6年の歳月を経て、北海道に戻り住むことになりました。
いやぁ…長かったようで短かった。
そういやぁ、よく道外の友人から「札幌でラーメン食べたいんだけど、どこいい?」
と聞かれると、僕は必ず「"らーめん信玄"に是非!」と言ってましたな…。
俺的に…札幌でいちばんの味だと思うんですわ…。
久々に行ってみました。
続きを読む6年の歳月を経て、北海道に戻り住むことになりました。
いやぁ…長かったようで短かった。
そういやぁ、よく道外の友人から「札幌でラーメン食べたいんだけど、どこいい?」
と聞かれると、僕は必ず「"らーめん信玄"に是非!」と言ってましたな…。
俺的に…札幌でいちばんの味だと思うんですわ…。
久々に行ってみました。
続きを読む学生時代からイヤホンを着けることが多くなりました。
音楽アプリ、オンラインラジオを使うようになったからです。
最近だとAmazon Musicと、Voicyですかね。
ただ、作業中にコードが引っかかると非常に面倒じゃないですか。
もう仕舞うのも大変…!
ちゅうわけでワイヤレスイヤホン探して試したわけなのですが、
最初に購入した「AIKAQI」のワイヤレスイヤホンが価格帯の割に、
ヒジョ〜に良かった!のでログ残しときます。
パッと使ってみて思ったのは……
「めちゃ軽い!そして…コードがないのが気持ちいい! !」って思えました。
もっとワイヤレスイヤホンどんな感じか知りたい方は、読み進めてみてください〜。
続きを読む
テレビを開けば毎日のように、
アメリカプロ野球「メジャーリーグ」のニュースが飛び込んでくる。
「初登板初勝利!」「本拠地で初HR!」「Big fly ! オオタニサン…」
北海道日本ハムからロサンゼルス・エンゼルスに移籍した "大谷翔平"選手についてだ。
いやぁここ最近、見ない日はないなぁ…。
たかだか3~4試合の活躍でメディアは取り上げすぎでは?
…とは思わない。これから私たちが目の当たりにするは、
100年間、誰も見た事のない"歴史的"瞬間なのだから。
それも手のひら数10センチからでも観れる…。まさに「映像の世紀」だ。
話変わって、歴史に名を残す者とはどのような人物だろうか?
共通するのは「目標・理想を持ち、脇目を振らずに行動した結果、成し遂げた人」ではないだろうか…?
_挑戦・向上心、揺るがぬ克己心。
大谷選手からはそんな雰囲気を、言葉や立ち振る舞いから感じられるのです。
そんな彼が持つ言葉の力について、触れてみましょう_。
続きを読む